どうも、soul jemです。
さて、、、
現在、東京都の日野で新選組巡りをしている私ですが、、、
なにぶん後が詰まっておりますもので、とっとと前回の続きに参りましょう、、、
新選組ファンの方々にとって、少しでも参考になれば幸いです、、、
それではレッツゴ〜〜〜!!
新選組が過ぎる街 日野
さて、、、
前回の井上源三郎資料館を「ただ外から眺めるだけ、」というシュールな展開を終えた私は、再び大通りに戻ってまいりました、、、
この通りは甲州街道ということです、、、おそらく日野のメイン通りなのでしょう、、、車通りは多いのですが歩いている人はまばらな様子、、、
すると、こんな石標が、、、
なるほど、ここに高札場があったという事は、やはりこの通りがメインストリートのようですね、、、
改めて日野が宿場町であった事を実感します、、、
すぐそばにはこんな建物が、、、
日野宿交流館
ここは日野宿や新選組に関する資料を展示する施設、、、
そして、日野市の観光案内所やお土産ショップも兼ねている複合施設であります、、、
レンタサイクルのポートもあるので超便利です、、、
何はともあれ、ここ日野宿交流館の新選組への振り切り方がスゴイのです、、、ファンとしては、思わず「新選組のふるさとキタ~~!!」って感じでテンション爆上がりだった事をここに記しておきます、、、
観光案内所の入口には、今月のオススメ「土方歳三クリアファイル」の表示が、、、新選組グッズでこんな売り方初めて見たぞ、、、居酒屋の季節メニューかよ、、、
こちらは新選組グッズの売れ筋ランキングですね、、、
「土方歳三うどん」は聞いたことがあるぞ、、、たしか土方歳三資料館でも売られていて大人気なのだとか、、、
中に入るとこんな感じ、、、
まさに新選組一色の店内、、、休憩スペースもあるのが何気にありがたい、、、
大河ドラマのポスターとかめっちゃ懐かしい、、、なんともう20年も前の作品になるのですね、、、
むむ、あれはもしや、、、
はい新選組のラッピング自販機キタ~~~!!よし、あるんじゃないかとは思っていたがやっぱりあった、、、さすが新選組のふるさとです、、、
しかも局中法度ヴァージョンじゃねーか、、、渋い、シブ過ぎるぞ、、、分かってやがる、、日野に訪れる新選組ファンの気持ちを、、、
他にも新選組関連の記事や、、、
新選組スポットのパンフレットがたくさん、、、
日野に訪れたのなら、先ずはここに来るとよいですね、、、
外国人向けらしき「薄桜鬼」のポスターも、、、とはいえ、、京都しかり、新選組巡りで外国人を見かけた事はほぼありません、、、
外国人には日本の幕末は難解すぎるのかもしれませんね、、、尊王攘夷とか佐幕派とか、、、
新選組ガチャもありましたよ、、、今思えば、回しておけばよかったと後悔しまくりです、、、
おお、これは隊士たちのフィギュアではないですか、、、実に精巧に出来ていてカッコええ、、、武田観柳斎のフィギュアとかレア過ぎるだろ、、、
もっとちゃんと撮っておけばよかった、、、
そして、グッズショップにはおびただしい数の新選組商品が並んでいます、、、
マジか、、これ全て新選組グッズなのかよ、、、
スゲーな日野、、、ファンならきっとテンション上がるはず、、、
「はろうきてぃの土方歳三」とかマジかわいい、、、浅葱色の隊服を着たキティちゃん、、、実にシュールである、、、
おお、これが噂の「土方歳三うどん」、、、270円、、安い!!
何をもって「土方歳三うどん」なのかは分かりませんが、とにかく買っとけばよかったとこれまた後悔しまくりです、、、
むぅ、日野宿交流館、、まさに新選組のポップアップショップだったでござる、、、
新選組ファンなら絶対に立ち寄って頂きたいスポットです、、、
皆さんもぜひ、、!!
おっと、、のんびりしている暇はありません、先を急がなければ、、、
ということで、、、
お次に向かうのは、日野宿交流館のすぐ向かいにある、、、
日野宿本陣そう、新選組ファンにとっては既にお馴染みのスポットだとは思いますが、、、
ここ日野宿本陣、、マジで重要です、、、
出来るだけ分かりやすく説明しようと思いますのでどうかヨロシクです、、、
ここ日野宿本陣は、都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物、、、
日野市の指定有形文化財にも指定されています、、、
日野は宿場町ということで多くの人が寝泊まりしていたワケですが、その中でもここ本陣は大名や幕府の役人など身分の高い人が泊まる場所だったのです、、、
そして、この本陣を運営していたのが、日野宿の名主であった佐藤彦五郎、、、そう、土方歳三の義兄である、、、分かりやすく言えば、歳三の姉ちゃんの旦那である、、(⇦分かるわっ、)
そして、ここ本陣は佐藤彦五郎の自宅も兼ねており、さらに敷地内には天然理心流の道場もあったのです、、、
そんなワケで、当時の土方歳三はとにかくこの本陣に入り浸っていたのだそう、、、まあ大好きな姉ちゃんがいましたからね、、、
そして、そこで出会ったのが天然理心流の出稽古に来ていた近藤勇だったのです、、、そう、土方歳三と近藤勇はここで出会ったのである、、、、
ヤ、ヤベーな日野宿本陣、、、
それだけではない、、試衛館メンバーである沖田総司、井上源三郎、山南敬介、永倉新八、原田左之助、藤堂平助、斎藤一たちも、まさにここで出会い共に剣術の腕を磨いたのです、、、
ヤベーな、、マジでヤベーな日野宿本陣、、、
そう、まさに伝説はここから始まったのである、、、
ちなみに、当時彼らが剣術を磨いていた道場はこの駐車場にあったのだそう、、、
まさにファンにとって激アツ過ぎる駐車場である、、、
なんならここにテントを張って一泊したいレベル、、(⇦日野宿本陣でキャンプは出来ません、)
おっと、、能書きはこれくらいにして、とりあえず入場するとましょう、、、
門を入ってすぐ右側には「天然理心流 佐藤道場跡碑」が、、、まさしく、ここに道場があった事の証です、、、
その隣には「明治天皇行幸の碑」が、、、
なにやら明治天皇は明治13年の行幸、14年の狩猟と2年続けて佐藤家で小休止をとったのだそう、、、
それではいざ、、、
とても綺麗に整備されたお庭で気持ちいい、、、
そして、こちらが本陣の建物、、、
ここは正面玄関のようですね、、、ということは当時のお偉いさんや明治天皇もここから入ったのでしょうか、、、
この現在の建物は嘉永2年(1849)の大火で焼失してしまった主屋にかわるものとして文久3年(1863)に完成したのだそう、、、
近藤たちが京都に向かったのも文久3年、、、ということは、彼らはこの建物の建設中にとなりの道場で日々剣術を磨いていたワケですね、、、
マジか、、新選組にはそこそこ詳しいつもりでいたが、そんな情報初めて知ったぞ、、
むぅ、やはり現地で知る情報は内容が濃い、、、
そして、こちらが日野宿本陣の入口受付、、、
なんか老舗の蕎麦屋みたいだな、、、
ここにも新選組ガチャがありましたよ、、、
入館料は200円、、、「新選組のふるさと歴史館」との共通券なら300円、、、
や、安い、、、私はこの後「新選組のふるさと歴史館」にも行く予定だったので共通券を購入、、、
ご丁寧に「新選組のふるさと歴史館」までのルート地図まで頂きました、、、ちなみに歩くとかなり遠いのでご注意を、、、
グッズや関連書籍も販売されていましたよ、、、
館内に入ると興味深い佐藤家の物品がたくさん、、、土方たちもこの品々に触れたのでしょうか、、、妄想が止まりません、、、
おや、ここにも「薄桜鬼」が、、、
いいですね、、まさに本陣前での試衛館メンバーです、、、
しかし、相変わらずイケメンが過ぎるぞ「薄桜鬼」、、まあいいけど、、、
ともあれ、アニメで新選組の歴史を簡潔に辿るなら「薄桜鬼」がベストなのではないかと私は思う、、、
広間はこんな感じ、、、
150年以上経ったとは思えないほど綺麗に保たれています、、、
それほど大きな建物ではないので、細部をじっくりと眺められるのがいいですね、、、
土方たちが京都に向かった後に完成した建物ではありますが、まさにこの場所で彼らは青春時代を過ごしていたのです、、、
そんなことを思いながら見学するだけでも実に感慨深い、、、
おや、これは土方家と佐藤家の家系図ですね、、、
なんと、土方歳三と佐藤彦五郎は従兄弟同士だったのですね、、、知らんかった、、、
なるほど、佐藤家が新選組最大の支援者だった事実に納得がいきました、、、
むぅ、やはり現地での情報は内容が濃い、、、
こちらは先ほど外から眺めた正面玄関、、、
お偉いさんや明治天皇もここから入ったということですね、、、
土方歳三は帰郷した際によくここでお昼寝をしていたという、、、
そのためか、この場所で寝そべる女性ファンが後を絶たないのだとか、、、私もここに腰を下ろして、しばし土方気分を満喫させて頂きましたよ、、、
反対側はこんな感じで実に雅な空間です、、、確かによく眠れそうですね、、、
ところどころの装飾や欄間も実に精巧で見事、、、
このウサギの釘隠しは子孫繫栄の意味、、、
このコウモリの釘隠しは夜通し家を守る、、幸(コウ)を守るの意味があるのだそう、、、
こういう装飾の数々から、いかに佐藤家が名家であったかが窺えます、、、
まさに土方たちにとって最大のコネクション、、、この強力なバックボーンがあったからこそ新選組は世に名を残せたのでしょう、、、
そしてそして、、私がとても興味深かったのはこちらのお部屋、、、
控の間
ここは箱館(函館)から土方の遺品をここまで届けた市村鉄之助が2年間にわたり匿われていた部屋、、、
土方の小姓(付き人)として京都から箱館まで付き添い続けた市村鉄之助、、、
もはや勝ち目はないと分かっていた土方は、そんな彼に自分の生きた証を託したのである、、、
そして市村は2ヶ月以上もかけて官軍の網を搔い潜り、ようやくここ佐藤家に辿り着いたのです、、、
そう、有名なこの土方の写真は市村鉄之助がいたから残っているのである、、、
それだけでなく、現存する土方の遺髪や愛刀「和泉守兼定」を届けたのも彼なのです、、、
彼のこの功績はあまりにも大きい、、、
この写真が残っていたからこそ、新選組や土方歳三がここまで時代を超えて愛されているのではないかと、、、
ファンとしては感謝してもしきれないほどの存在です、、、
そんな市村鉄之助が、まさにここで2年間過ごしていたワケですね、、、小姓にするだけあって、土方は市村をよく可愛がっていたという、、、
土方としては「この若者をこのまま討ち死に必至の戦場に巻き込むわけにはいかない、、」という思いもあったのではないでしょうか、、、土方がこの世を去ったあと、市村はどんな思いで2年間をここで過ごしていたのでしょう、、、
実に感慨深く、、感傷的になってしまう「控の間」でありました、、、
さて、そんな市村鉄之助の生涯を描いたアニメがこの「ピースメーカー鐵」、、、京都からの新選組が市村鉄之助目線で描かれているのが実に面白くてオススメです、、、
監察方で医療担当だった山崎丞がフューチャーされているのも何気に感動的、、、
新選組ファンならぜひ観て頂きたい作品です、、、
興味のある方はぜひ、、!!
さて、、、
一通り見学させて頂いたので、お次はお庭に出てみましょう、、、
や~とても綺麗に整備されたお庭で気持ちいい、、、
かつてはここに大きな池もあったのだとか、、、
この季節の花々も綺麗に咲いていました、、、
土方たち試衛館メンバーや市村鉄之助もこの景色を眺めたのでしょうね、、、
庭園側から見た日野宿本陣、、、
こうやって見ると、どこか田舎のおばあちゃん家のようでもありますね、、、
いえ、ここは土方たち試衛館メンバーが汗を流し、多くの時間過ごした場所、、日野宿本陣であります、、、
み、見える、、この縁側でお茶を飲みながら談笑している土方たちが見えるぞ、、、
まさに試衛館メンバーの息吹を感じられる日野宿本陣、、、
本当に来て良かったと思う瞬間でした、、、
ということで、、、
興奮のあまり2時間ちかく滞在していた私ですが、、、
実に内容が濃く充実した時間を過ごさせて頂きました、、、
こんな貴重な場所を残して頂いた日野市に心から感謝です、、、
ファンの方はもちろん、、親切丁寧なガイドの方もおられるのでファンならずともぜひ立ち寄って頂きたいスポットです、、、
かなりオススメですよ、、!!
ということで、今回はここまで、、、
続きはその3へ、、、
読んで頂いた方々に感謝です、、、
ありがとうございました、、、