どうも、soul jemです。
さてさて、、、
現在、神戸に滞在中の私でありますが、、、
今回はお世話になったホテルとグルメを紹介したいと思います、、、正直、後がつかえているので丸ごと闇に葬ろうかと思ったのですが、、まあせっかくなのでザックリとどうぞ、、、
なお、正確な住所や地図はご自分で検索してくださいね、、(⇦面倒くさい、、)
マジでサクサクいきますよ、、、
まずはこちらのホテル、、、
ユニゾイン 神戸三宮
新神戸駅と三宮駅のちょうど中間くらいにある新しいビジネスホテル、、、
綺麗でリーズナブルなので出張サラリーマンの強い味方的なホテルです、、、
一階には松屋が、、、これもサラリーマンには便利ですね、、、ちなみに朝食も松屋での提供です、、、
比較的新しいホテルなのでとっても綺麗、、、
フロントのあるロビーには自由に使えるインターネットコーナーも、、、
出張サラリーマンが利用しそうなモノは大抵揃っていますよ、。
お部屋はこんな感じ、、、少々狭いですが格安ビジネスホテルならこんなもんでしょう、、、
でも新しくてキレイなのはグッドです、、、ルームウェアはワンピースタイプ、、、
必要なものは全て揃っています、、、
テレビは小さいですがほとんど観ないので問題なし、、、
もはや消臭スプレーは必須ですね、、、
ユニットバスもいたって普通ですが、ピカピカなのが良い、、、
このミラーは初めて見ました、、、女性がメイクする時には便利なのではないでしょうか、、、
特筆する点はありませんが、立地を含めて非常に使いやすいビジネスホテルですね、、、
そして驚くべきはそのお値段、、、かなり前の事なので定かではないのですが、一泊素泊まりで2500円くらいでした、、(時期により変動します)
ウソ、、そんな事ってある、、?
今どきネットカフェでももうちょっと取るぞ、、、
このお値段がコロナ禍のバグりなのかは知りませんが、コスパ最高なのは間違いありません、、、
加えてピカピカの設備とこの立地、、、
なんか「こんなもんでしょう、、」とか言ってすんませんでした、、、
陳謝、、!!
(⇦懐かしい、、)
なんか申し訳ない気分で恐縮です、、、本当に助かりました、、、
神戸に訪れた際はまた利用させて頂きます、、、
皆さんもぜひ、、!!
ということでサクサクいきますよ、、、
お次はこちら、、、
ホテルSUI 神戸三宮こちらも新しくオープンしたばかりのホテル、、、今、流行りの進化系ビジネスホテルといった感じでしょうか、、
リーズナブルで私の求める条件と見事に合致していたのでチョイスしたのですが、、、これが大正解、、とっても気に入ってしまいましたので、少し長めに紹介させていただきますね、、、
場所は阪急三宮駅から徒歩3分、、繁華街のど真ん中、、、この門のすぐそば、、と言えば分かる方も多いのでは、、、
周辺は飲み屋やお姉さんのお店がたくさんです、、、
一見新築のマンションにしか見えない、、、
フロントロビーはモダンでスタイリッシュ、、、まるでお洒落なカフェバーのようです、、、
実際に、フロントにはバーカウンターがあり夜にはお酒もオーダーできるらしい、、、右側に見えるのは自由に使えるコーヒーマシン、、、紅茶やレモン水などもありましたよ、、、
ソファの座り心地もグッドです、、、
スタッフさんもカジュアルな装いでフレンドリー、、まさにイマドキのホテル、、、
さあ、それではお部屋に、、、
広くはありませんが一人で過ごすには十分です、、、窓が大きいのもいいですね、、、
デスクはこんな感じで必要なものは全て揃っています、、、
ベッドは全室シモンズ製とのこと、、、ベッドとデスクの間には十分なスペースがあり手狭さは感じません、、、
テレビも大きい、、、こういうのもまさにイマドキ、、、テレビでYouTubeが見れるのは嬉しい、、、
ルームウェアはセパレートタイプ、、、これも私好みです、、、
窓からの眺めはこんな感じ、、、
少しだけ神戸の街が見渡せます、、、
繁華街のど真ん中にしてはなかなかの景色です、、、
夜はこんな感じ、、、
ユニットバスはいたって普通ですが、新しいホテルなのでピカピカ、、、バスタブは利用しませんでした、、、
そう、このホテルには大浴場があるのです、、、
これがここを選んだ最大のポイント、、、えぇ、私はお風呂が好きなのです、、、
(HP画像より拝借)
大浴場があるのと無いのでは、私的に満足度がかなり違います、、、翌9時まで夜通し何度も入浴できるのもいいですね、、、
さらにさらに、、、
なんと、こちらの朝食が無料で頂けちゃうのです、、、無料ですよ、、無料、、!!
しかも、簡易的なビュッフェではなくしっかりとした和のお茶漬け御膳、、、野菜中心の前菜が嬉しい、、、
メインは具沢山な本格だし茶漬け、、、これホントに美味しかった、、、飲み過ぎた翌日でもサラッといけちゃいますよ、、、
何度も言いますがこれ無料ですよ、、さらには「DONQ」の焼き立てパンも食べ放題、、、
食後は無料のコーヒーでのんびり、、、
どうですか、、この至れり尽くせり感、、、
これでなんと、一泊4500円くらいでした、、(時期により変動、、)
いやそんな事ってある、、?
このお値段がコロナ禍のバグりなのかは分かりませんが、かなり満足度が高いのは間違いないでしょう、、、
そう、これが進化型ビジネスホテル、、、スゴイ!!
これは昔ながらのホテルはホントに大変ですね、、、
でも利用する側からするととってもありがたい、、、大満足です、、またぜひ泊まりたい、、、
なんならこのホテルが全国チェーンになってもらいたい、、、
皆さんもぜひ、、、
かなりオススメです、、!!
はい、ということでね、、、
サクサクいきますよ、、、
お次に紹介するのは神戸の人気グルメ、、、
ホントに大人気店なので行列は覚悟しておいたほうが良いでしょう、、、
まずはこちら、、、
丸高中華そば 神戸二宮店超有名な老舗和歌山ラーメンの神戸支店であります、、、
ラーメンが大好きな私ではありますが、和歌山ラーメンは未だ食べたことがありません、、、
なにやら醤油豚骨がベースでストレート麵、、ナルトが乗るのが特徴なのだとか、、、
なるほど、、では、、、
やきめしセット 850円 (ランチメニュー)もうこれ絶対ウマいヤツじゃん、、、
いわゆる中華そばと半チャーハンのセットなのですが、、、
これ半チャーハンの量じゃないよね、、、「半」じゃなかったらこの倍なのか、、、
美味い!!
しっとりパラパラで醤油の香ばしさがたまりません、、、
そしてこちらが和歌山の中華そば、、、おお、、これまたパンチがあって美味い、、!!
濃厚でキレのあるスープに中太ストレート麺が良く合います、、、
またこのスープとチャーハンの相性が最高、、、まさに至福です、、、
私の住む広島の中華そばも醤油豚骨なのですが、ここまで濃厚ではありません、、、
や~初めて和歌山ラーメンを食べましたが実に美味しいですね、、、行列ができるのも頷けます、、、
濃いめの味付けなので若者やサラリーマンのパワーランチにピッタリです、、、さすが老舗の大人気店、、、勉強になりました、、、
皆さんもぜひ、、オススメです、、!!
さて続いてはこちら、、、
グリル末松大人気の洋食店なのですが、、開店前からもうすでに行列が、、、
そう、神戸といえば洋食文化の聖地、、、
普段なら一人でこういうお店は敬遠するのですが、せっかく神戸に来たので並んでみました、、、こちらのお店も超がつく人気店、、行列ができない日はないと言ってよいでしょう、、、
しかも安い、、、いや洋食店ってもっと高いものだと思ってた、、、しかもライス大盛り無料、、、
開店して2回転目でようやく入店です、、、待ち時間は30分くらいだったかな、、、
大人気だというビーフカツランチを注文、、、ライス大盛りでお願いしました、、、
夜はハンバーグやエビフライでワインなんかもいいですね、、、
まもなく熱々のトマトスープが登場、、、このスープにチーズを入れて、、、うん、美味しいミネストローネだ、、、
そしてついに、、、
こ、これが老舗洋食店のビーフカツランチ、、、ちゃんと味わうのは初めてかもしれません、、、てかライスの量がすげぇ、、(⇦大盛り)
どうですか、このエレガントな佇まい、、、そしてキラキラと輝く香しいデミグラスソース、、、いやトンカツじゃねぇよ、ビーフだよ、、
う、うまそう、、、
断面は見事なミディアムレア、、、いや言うてもトンカツが牛肉に変わっただけ、、、
うめぇぇぇぇぇぇぇえ!!!
なにこれ、、こんなに美味いの? ビーフカツって、、、
サクサクでクリスピーな薄衣に柔らかい牛肉の肉汁、、そして何より洋食店の命とも言えるドミグラスソースの深いコク、、、
三位一体となって奏でる旨味の三重奏、、、これぞまさに洋食店の成せる業、、、
感服してしまいました、、、
ほとんどビーフカツを食べた事がない私ですが、こんなに美味しいものだったのですね、、、かなり衝撃です、、、
この激ウマビーフカツランチが950円って、、安すぎるやろ、、、そりゃ行列もできるわけだ、、、
ということで、、行列に並んででも訪れる価値のあるお店、、グリル末松、、、
皆さんもぜひ、、、
マジでオススメです、、!!
はい、ということでね、、、
駆け足でお届けしました神戸のホテル&グルメですが、、少しでも神戸観光のお役に立てば幸いです、、、
それでは、現場からは以上です、、、
読んで頂いた方々に感謝です、、、
ありがとうございました、、、