どうも、soul jemです。
皆さん、お久しぶりでございます、、、
さて、、今回からは久々に私の本業であるアニメの聖地巡礼のお時間ですよ、、、
なにしろ、私が書くのが遅すぎて、撮りためた写真が山の様に蓄積しております、、、
なので、とっとと参りましょう、、、
今回の作品は、、、
かげきしょうじょ!!そう、2021年の夏アニメにて彗星のごとく現れ、圧倒的な面白さで私を驚かせた作品、、、
宝塚歌劇団の養成学校、宝塚音楽学校をモデルにした作品なのですが、、、
明日のトップスターを夢見る女の子たちが、苦悩と葛藤を抱えながらも日々努力を重ね困難を乗り越えてゆく姿が本当にアツイ、、、
実際の宝塚音楽学校もこんな感じなのか、、、
ひと癖もふた癖もある先輩や同期に囲まれながら、少しずつ友情を深め成長してゆく彼女たちの様は観ていて胸を打たれます、、、
本当に素敵な作品なので見視聴の方はぜひ観て頂きたい、、、
歌劇やミュージカル、宝塚に全く興味のない方でも大丈夫、、、だって私もそうでしたから、、、こちらがメインヒロインの二人、、、右が男役志望の渡辺 さらさ、、、左が特に志望はない元アイドル、奈良田 愛、、、
この二人の関係性がとっても素敵なんですよね、、、
正直、もっともっと評価されるべき作品だと私は思います、、、
おっと、、語ると長くなるのでさっそく向かいましょう、、、
さて、この作品の主な舞台はもちろん兵庫県は宝塚市、、、なのですが神戸の街も登場しています、、、
なので、先に神戸を巡り、メインに宝塚市を巡りたいと思っています、、、
しかしながら、この「かげきしょうじょ‼」、、聖地巡礼としてはほとんど開拓されていない作品、、、
情報量が少ないがゆえ、比較画像もほとんど無し、、なのでほぼ私の旅日記になっておりますのでご了承を、、、
まあ私はカット合わせが嫌いなので、それはそれで楽なんですけどね、、、
ということで、、、
さあさあ、やってまいりました新神戸、、、
当ブログでは初登場ですね、、、
ちなみに、訪問時期は2022年の2月、、、現在の状況とは少々異なるかもですね、、、
新神戸の駅前には高層ビルが建ち並びます、、、しかし不気味なほどに天気が良いな、、、
振り返るとハーブ園へと続くロープウェイが、、、時間があれば行ってみよう、、、
そういえば、ここは私の好きなラブコメ作品「オオカミ少女と黒王子」に登場していました、、、
ずいぶん前の作品ですが、景色は変わっていませんね、、、
主人公、佐田くんのドSっぷりとエリカちゃんのドMっぷりがたまらないとっても面白い作品てした、、、
「かげきしょうじょ‼︎」とは同じ少女マンガ繋がりということで、、、
この川は六甲山から流れ出る生田川、、、
六甲山から出たばかりなので水質はとっても綺麗、、、
このまま神戸港へと続いています、、、
中心部の三宮まではバスや地下鉄があるのですが、久々の神戸なので街を歩いて向かうことに、、、
徒歩では10分くらいの距離でしょうか、、、
KOBEマンホールに、、、
ヴィッセル神戸、、、いいですね、、神戸に来たって感じがします、、、
三宮に着いたら地下鉄に乗ってハーバーランドに向かいます、、、
そう、「かげきしょうじょ‼」に登場した場所はハーバーランドなのです、、、
地下鉄乗り場にもヴィッセル神戸、、、っていうか新長田にある巨大な「鉄人28号」がスゲー気になる、、、
ということで、ハーバーランドに到着、、、
少し歩くと観覧車が見えてきます、、、
観覧車を見るとワクワクするのは私だけでしょうか、、、まあ乗るわけじゃないけど、、(⇦高所恐怖症)そして、観覧車のそばには、、、
わ~い、海だ~~!!
今回初の海です、、、や~やはり海を見るとテンションが上がりますね、、、
振り返るとモザイク観覧車、、、後ろのタワーマンションに住みたい、、、
こちらは旧神戸港信号所、、、
神戸港に現存する最古の信号所で、長年にわたり神戸港を見守り続けたのだそう、、、
現在はハーバーランドのシンボル的存在となっています、、、
こちらもハーバーランドのシンボル、、モザイクと遊覧船コンチェルト、、、モザイクはもう30年になるんですね、、、
いいですね、、これぞ神戸、という景色です、、、でもポートタワーってあんなのだったっけ、、、
形が特徴的なオリエンタルホテル、、、
はるか先にはポートアイランド、、、行ったことはありませんがすごく気になる、、、
それに何といっても、神戸の海は思っていた以上に穏やかで綺麗です、、、さすが神戸観光の最前線、ハーバーランド、、、美しい、、、
夜景はもっと綺麗なのでしょうね、、、
や~久しぶりに来ましたが、やはり神戸はお洒落で素敵な街ですね、、、本当に来てよかったと思う瞬間でした、、、
、、、、、、、、、。
アカン、、このままではマジでただの「おっさんぶらり一人旅」、、、
聖地巡礼でもなんでもねぇ、、、まあそれでもいいんだけど、、、
なので、少しはお仕事お仕事、、、
さて、ここハーバーランドは行方不明になった元アイドル、奈良田 愛ちゃんを探すエピソードで登場した場所、、、
「ニートでストーカーのキモオタさん」が大活躍した場所なのです、、、うん、いい感じの再現度です、、、ポートタワー以外は、、、
っていうか「ニートでストーカーのキモオタさん」ってスゲーな、、、もはや清々しいぞ、、、
まあ私も似たようなものですが、、、
この景色はオープニングにも登場していましたね、、、
ポートタワーは現在、絶賛改修工事中のようです、、、
さて、、それでは一連の事件があった「かもめりあ円形ステージ」へ行ってみましょう、、、まさに神回と呼ぶにふさわしいシビれるシーンでした、、、
では、モザイクを出てポートタワーへ、、、と言ってもすぐそばなんですけどね、、、
こちらはホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド、、、ゴージャスですね、、、ぜひいつか泊まってみたい、、、
こちらが「かもめりあ」、、、中突堤中央ターミナル、、、
ここから遊覧船で神戸港クルーズに出航するわけですね、、、
モザイクまではこれくらい近い、、、
目の前には変装したポートタワー、、、この光景も、ある意味貴重なのかもしれません、、、
そして、、「かもめりあ」の横には、、、
おお、、こここそ、、、
まさに、、、
「ニートでストーカーのキモオタさん」が奈良田 愛ちゃんを救った場所じゃないですか~~~~!!
そう、、まさにここです、、、紛れもなくここです、、、
こ、ここであのドラマチックな展開が繰り広げられたのですね、、、
・知ってた、、
まあ神戸は何度も訪れているので見慣れた場所ではあるのですが、この作品を観て訪れるとまた趣きが違いますね、、、
さあ、それでは比較画像も合わせて見てみましょう、、、
いいですね、、聖地巡礼っぽくなってきたでござる、、、
まずはこちら、、、どうですか、、このシンクロ率、、、まさかここまでとは、、、
すぐそこに愛ちゃんが座っているかのようです、、、
キモオタさんの登場シーン、、、バックの建物、植木の位置などほぼ一致しています、、、
ここでキモオタさんが、輩たちに絡まれている愛ちゃんを身を挺して助けるのです、、、まあ軽くボコられてましたが、、、
無事に事なきを得た後の二人、、、
ここで愛ちゃんは、キモオタさんが必死に探してくれていた事を知るのです、、、
奈良田 愛の中で何かが変わり始めた瞬間でした、、、、まさに奈良の開国です、、、
っていうかここに愛ちゃんが、、、
ここにさらさちゃんが、、、ヤ、ヤバいでござる、、、
そして、、男性恐怖症である愛ちゃんが、初めてキモオタさんに手を差し伸べるのです、、、
「ちがうの、、ごめんなさい、、」
「ありがとう、、これが今の、私の精一杯なの、、」
まさに神回と言える、本当に素晴らしいシーンでした、、、
このシーンをきっかけにヒロイン二人の関係性は大きく変わってゆくのです、、、
まさにここなんですね、、、
来てよかったと思う瞬間でした、、、
見上げるとポートタワーの姿が、、、ダメだこりゃ、、、
しかしながら、コロナ禍で改修工事を済ませるのは合理的とも言える、、、
夕暮れの神戸港がとっても綺麗です、、、
キリが良いのでここで終わりたいところですが、ついでなのでもう少し続きます、、、
かもめりあを出た私は、メリケンパークを通って中華街のある南京町へ向かいます、、、メリケンパークはとっても広くて景色が良いですね、、、
何より海が美しい、、、
でも2月なので超寒い、、、
メリケンパークから中華街までは歩いて10分くらいでしょうか、、、
さあ、やってきました神戸中華街、南京町、、、神戸中華街と言えば日本で2番目の規模を誇る中華街ですが、作中ではキモオタさんがネット上で愛ちゃんを探しているシーンで登場します、、、
長安門こちらも見事な再現度、、、神戸中華街の顔とも言える門です、、、
長安門のすぐ横にはキモオタさんも利用していたパンダ自販機が、、、いい感じにまんまですが、、、ちょっとキモオタさん登場し過ぎじゃないですか、、?
「キモオタさん聖地巡礼」みたいになってんぞ、、、、まあいいけど、、、
コロナ禍ではありますが、お店も営業してますし人もまばらに見受けられます、、、
はやく本来の姿に戻ると良いですね、、、
美味しそうなお店がたくさん、、、
お腹が空いてきますね、、、
こちらが中華街の中心部、、南京町広場、、、
どうやら、ここ南京町は誕生153周年になるようです、、、まさに幕末からここにあったわけですね、、、
この中華街の独特な雰囲気、、好きです。
そういえば、ここも作中に登場していましたね、、、いやまたアンタか、、キモオタさん、、、
でも誠実でとってもいい人でしたね、、、続編があるならまた登場してほしい、、、
ちなみにキモオタさんの本名は「北大路 幹也」っていうんですって、、、カッコいいですよね、、、
こちら、いつも行列ができている豚まんの老祥記、、、一度だけ食べたことがありますが本当に美味い、、、並んででも食べたい逸品です、、、
牛のベンチ?、、、なぜ水色に塗った、、、
コブラ、、、なぜ、、?
仮面を被ったブルースリー、、、
スパイダーマン、、、まさにカオスです、、、
ということで、、、本日の巡礼はこれにて終了、、、
あとは三宮のホテルに戻って休むとしましょう、、、しかし、神戸は来る度に進化していますね、、、
こちらは2021年にオープンしたばかりの神戸三宮阪急ビル、、、ホテルやオフィス、たくさんの飲食店やショップなどが入る大型複合ビルです、、、
その下には「サンキタ通り」といって従来の昔ながらの商店街や、、、
高架下を利用したEKIZOという最新ショップ&レストラン街が続いています、、、新旧が入り乱れた、とてもお洒落で面白い通りですね、、、素敵です、、!!
ぐぬぅ、、おのれ神戸め、、、
セレブでお洒落な街だとは思っていたが、まさかここまでとは、、、羨ましい、、、
チクショ~~これで勝ったと思うなよ、、、でも私はそんな素敵な神戸が大好きです、、、
I LOVE KOBE、、!!
ということで、、、
明日はいよいよ「かげきしょうじょ‼︎」のメイン舞台、、宝塚市へ向かいたいと思います、、、お楽しみに、、、
続きはその2へ、、、
読んで頂いた方々に感謝です、、、
ありがとうございました、、、