どうも、souljemです。
このaqours素敵です。
みんなキラキラしてますね、、、
さあ、三津シーの続き、どんどん行きましょう、、、
前回、ショーを目一杯楽しんだ私ですが、、、
そのスタジアムの裏側には三津シーバージョンのaqoursが、、、
3次元aqoursの直筆サイン入りです。
ファンにはたまらないですよね、、、
さあ、どんな笑顔を見せてくれるのでしょう、、、
一通り並べてみました、、、
みんなぬいぐるみを抱いています。
こちら伊勢エビ、、、これ千歌ちゃんの部屋にありましたよね、、、
梨子ちゃんの顔に張り付いたやつです。
カワウソ?、、確かにいましたね、、、
イルカ、、、いいですね、、、かわいいです。
ペンギン、、、似合いますね、、、ダイヤさん
うちっちー、、、?、、、、そこ?
セイウチと内浦を掛けてうちっちー、、
やられた、、、奥が深いです、、内浦、、
サメ、、、なんで?、、、しかしみんな笑顔なのに、ヨハネだけこの微妙な表情、、、
いいですね、、、好きです。
カエル、、、、、だからなんで、、?
いませんよね、、、カエル、、、
果南ちゃんならギリ分かるけど、、、
何?、、、病気?、、、ゴマフアザラシ?、、、
シーラッカンス!、、、生きた化石になっちゃったよ、、、
もう三津シー全然関係ねぇ、、、
うちっち~!!!、、、もうどうでもいいや、、、たのし~!、、、三津し~!
さておき、、、
この花丸ちゃん、めちゃくちゃ可愛くないですか、、、洋服も似合ってます、、、
函館の時とは別人のようですね、、、
ルビーちゃんもいいですね、、、
と、ツッコミどころ満載ですが、ここだけの展示とあれば来るしかないですよね。
こんな場所で休憩も出来ます。
ただの流木にしか見えませんが、真ん中に見えるのが、、、
カワウソ、、、すっごい寝てます、、、かわいい、、、
なんか、視線を感じます、、、
おまえかっ、、、
フクロウです、、白いですね、、、
こんな展示も、、、
恋になりたいアクアリウムの再現ですね。
本物のお魚たちとの共演です、、、、、、素晴らしい!
でかい、、、ねぶた、、、?
なんで2年生だけなのでしょう、、、
こ、これは、、、
曜ちゃんも入ったという着ぐるみ、、、
ヤバイですね、、、これ、、、
斉藤朱夏さんも入ったのでしょうか、、、
なんか、とても似合うような気がします、、、
こちら、SEGAとのコラボパネルですね、、、
いや~満足です、、、本当に楽しませていただきました。
お土産スペースの広さと品揃えの多さも驚きですね、、、
ラブライブ商品もたくさんありましたよ、、、
楽しくて、3時間くらいは居たでしょうか、、、
ショーも2回目は少し内容を変えてありとても楽しめましたよ、、、
aqoursの愛する三津シーパラダイス、、、とっても素敵な場所です、、、
ありがとうございました。
ヨーソロ~~!!!
からの敬礼、、、
皆さんもぜひ、、、
さて、、、
三津シーを出ると、ちょうど伊豆箱根バスが停車中、、、ラッキーです。
こちらは沼津ではなく、伊豆長岡駅へと繋ぐバスなのですが黒がベースでカッコイイですね、、、
次、内浦に来るときはこのバスで来たいと思います、、、
いえ、絶対きます、、、
そう、未来の僕らは知ってます、、、
さあ、それでは淡島に向かいましょう、、、
淡島にはマリンパークがあるのですが、さすがに一日で水族館二つをはしごするのもちょっと無理があるので、淡島マリンパークは明日にして、今日はじっくり、ゆっくり淡島ホテルを満喫するとしましょう。
そうそう行ける場所ではありませんもんね、、、
次回から淡島編です。
たっぷりリポートしたいと思いますので、乞うご期待です、、、
読んで頂いた方々に感謝です。
ありがとうございました。