soul jemの聖地巡礼日記

アニメや歴史の聖地巡礼記録

ラブライブ!サンシャイン!聖地巡礼函館編 その7

どうも、soul jemです。

 

 

 突然ですが、、、

 

 

ダイヤっほ~~~!

f:id:souljem:20190713043056j:plain

函館に来た事ないだなんて、ぶっぶっぶ~ですわ、、、片腹痛い、片腹痛いですわ~、、、

 

こちらの方も、、、
 

皆さん、がんばルビィしてますか?、、、

f:id:souljem:20190713043245p:plain

お、おねいちゃ、、、しゅごい、、、ピギィ、、、

 

、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

 

 

すいません、、、函館編は黒澤姉妹がメインだったもので、つい、、、

 

 

 

さて、無事ゆったりと函館山の展望台に辿り着いた私ですが、、、

 

夜景というものにあまり興味のなかった私でも感嘆した函館山の景色、、、今回もたっぷりお届けしたいと思います、、、

 

 

こちらアニメ画像、、、

f:id:souljem:20190712033410p:plain

こちら実物、、、

f:id:souljem:20190712035003j:plain

いや~どうですか?、、、お客さん、、この圧倒的な美しさ、、、

 

この素晴らしい夜景もそうですが、サンライズさんの作画再限度もすごいです、、、

 

さすがとしか言いようがありません、、、もはや実物より綺麗かも、、、

 

いえいえ、実物を目の前で見たら絶対驚愕しますよ、、、

 

 

そして、こちら西側、、、函館どつくや、かつて新選組が守った弁天台場跡が見えます、、、

f:id:souljem:20190712042353j:plain

 

こちら東側、、、函館空港湯の川温泉が見えます、、、

f:id:souljem:20190712042639j:plain

どこを眺めても絵になりますね、、、

 

本当に綺麗です、、、ずっと眺めていられますよ、、、

 

この夜景を眺めながら芋の湯割り、いや、お洒落なカクテル飲みたいわぁ〜、、、

 

 

なんて方も大丈夫、、、夜景を眺めながら食事ができるレストランや宴会場もありますよ、、、、、、しかも以外とリーズナブル、、、

f:id:souljem:20190713035731j:plain

(HPから拝借)

芋の湯割りがあるかはわかりませんが、、、

 

カップルの皆さんは告白でもプロポーズでもしちゃってください、、、

 

 

 さて、、、

 

函館山の夜景の特徴はやはり、ひとつの夜景の中に二つの海が見える事、、、

 

夜景の画像って、ぱっと見ただけじゃ場所までは分かりにくいですが、函館の場合は一目瞭然ですよね、、、独特なこの形、、、

f:id:souljem:20190712042838j:plain

なんだか美味しそうな形ズラね〜、、、

 

営業時間ギリギリですが、決して少なくはない観光客がいらっしいましたよ、、、

 

やはり皆さんリサーチされているのですね、、、

 

 

おお、ここは、、、太っ腹なマリーがトゥギャザーした展望台、、、

f:id:souljem:20190713040219j:plain

f:id:souljem:20190713040542j:plain

太いのは善子ちゃんずら〜、、、

 

んぎゃ~~~~~!、、、の場所ではないですか、、、

 

か、感激です、、、

 

ここでヨハネが、んぎゃ〜〜〜!したのですね、、、

 

 

こちらも、、、

f:id:souljem:20190713040009j:plain

f:id:souljem:20190713040056j:plain

う~ん、比較しながら撮ったわけではないのでイマイチですが、雰囲気ぐらいは伝わるのではないかと、、、

 

f:id:souljem:20190713040848j:plain

こちらもファンの方なら見覚えがあるのでは、、、

 

 

こちら山頂駅ではお土産店もあり、たくさんの函館グッズが売られていましたよ、、、

f:id:souljem:20190714010009j:image

ビールやチューハイなどのお酒や、ホットスナックも売られていたので夜景を眺めながら最高のビアガーデン気分も味わえるのではないかと、、、

 

しかしながら、ここは函館一の激込みスポット、、、くれぐれも混雑時は避けた方がよろしいかと思います、、、

 

おそらく、日本ではないどこかにに迷い込んだような感覚に陥るでしょう、、、

 

それでも混雑時にしか時間が合わない方々には、ロープウェイを降りて左手にある漁火公園をオススメします、、、

f:id:souljem:20190714010013j:image

こちらはとっても広くて比較的人の少ないスポットです、、、混雑時でも満員電車のようになる事はないかと思います、、、
f:id:souljem:20190714010006j:image

あと、私が訪れたのはGW明けだったのですが、それでもとっても寒かったです、、、

5月でこの寒さですから、冬場はかなりのものかと思われます、、、

 

クリスマスシーズンに訪問される方はくれぐれも防寒対策を、、、使い捨てカイロは必須ですよ、、、

 


ですよね、、、ねえさま!
f:id:souljem:20190714044831j:image

えぇ、、他意はありません、、、

 

おお、、、「舞台めぐり」さんで聖良さんも登場してくれましたよ、、、

実家、すぐそばですもんね、、、ありがとうございます、、、

 

 

 今回、函館山に滞在したのは1時間くらいだったのですが、実に函館のメインイベントにふさわしいとても素敵な時間でした、、、

 

この景色ですよ、、、

f:id:souljem:20190714055151j:image

ラッキーピエロからの夜の元町ライトアップ、そして夜の八幡坂、、、最後にこの素晴らしい函館の夜景、、、

 

 合わせて4時間くらいでしょうか、、、かなり歩きますので昼間に、はしゃぎ過ぎないようくれぐれも余力を残しておいてくださいね、、、

 

函館は夜が大事なのです、、、

 

 

ホテルに帰る途中、ついまたラッキーピエロで一杯やってしまいました、、、

 

最高です、ラッキーピエロ、、、

f:id:souljem:20190715044743j:plain

いや〜、、とても楽しい素敵な一夜を過ごさせて頂きました、、、

 

是非、皆さんも函館で素敵な夜を過ごしてみてはいかがですか、、、



 

続きはその8へ、、、

 

 

読んで頂いた方々に感謝です、、、

 

ありがとうございました、、、